« DNSサーバー | メイン | WebDAVフォルダの追加でまたハマる »

January 05, 2005

MySQL

Fedora Core 3 に入っているMySQLのバージョンは3.23.58と少し古い。
せめて4.0系が欲しかったが、まあいいか。
たぶん、大丈夫だろう。
で、MySQLの設定を参考にパスワードの設定などを行う。
ただし、最後の
mysql> set password for root@'%'=password('パスワード');
は、%ではなく、きちんとしたホスト名を入れないとうまくいかなかった。
で、次にphpMyAdminをインストール。
DLして、任意のディレクトリに展開した後、apacheの設定をいじって、そのディレクトリへはローカルからしかアクセスできないようにした。
そして、phpMyAdminのインストールを参考にして、設定を行った。
ただし、前述のページで変更する必要があると書いてある次の場所以外に
$cfg['PmaAbsoluteUri'] =
$cfg['Servers'][$i]['password'] =
次の、場所のlocalhostの部分をきちんとしたホスト名にする必要があった。
$cfg['Servers'][$i]['host'] = 'localhost';
以上で、MySQLが使えるようになった。
でも、やっぱり4.0系が欲しいなぁ。
FC3でyumを使ってサインが入っていないdevelopmentパッケージをインストールするを参考に、アップデートできるパッケージを調べると、4.1系が表示される。
まあ、当たり前っすね。
で、普通にyumでやると、3.23.58になる。
うーむぅ。
RPMパッケージでやらないとダメなのか?

投稿者 Takenori : January 5, 2005 12:50 AM

Trackback Pings

このエントリーのトラックバックURL:
http://blog.kaede-software.com/mt-tb.cgi/428

コメント

Total : Today : Yesterday :